・大手3社のスマホしか使ったことがない
・格安スマホを使ってみたいけど何か不安と思っている
・BIGLOBEの格安スマホについて知りたい
・月々のスマホ代が1000円以下したい!

固定費削減の登竜門、まずは「通信費」の削減
こんにちは、ヤマブキです!
今年も経済的自由を達成するために行動していきましょう!!
早速ですが、皆さんはスマホに毎月いくら払っていますか?
大手キャリアを使用している方も、最近は月々8,000円から5,000円くらいまで下がってきた印象です。
それでもスマホ通信費だけで年間6万円/台の支出になり、夫婦+子の3台だと年間18万円にもなります。私が実家暮らしの頃、まさにそんな感じでした。

通信費を下げたい!
2014年に結婚した際、妻はまだガラケーだったんですが、
新婚旅行で海外に行くならスマホがあったほうがよいよね?
⇒ でもスマホ通信費って高すぎない?
⇒ 「格安スマホ」というものがあるらしい!
⇒ じゃぁ夫婦で乗り換えて通信費抑えよう!
という流れで「格安スマホ」を調べ尽くしました。
当時は情報はまだまだ少なかったんですが、最終的に私たちが選んだのが、
BIGLOBEモバイル
でした。
次項で紹介しますが、大手キャリアと比較すると本当に安くなりました。
通信が遅くなることもなく、海外旅行でも大活躍!
(当時すでにヨーロッパではWiFiが普及してましたし)

菅政権になってから、docomoのahamoやauのpovaなど、3000円プランが出てきましたが…
BIGLOBEという格安SIMを6年間使い続けている私の通信費を紹介したいと思います。
我が家の通信費 公開!
細かいことは無しにして、2014年から我が家の通信費はどんな感じなのか公開!
どどーん!

【BIGLOBEモバイル内訳】
・月々の通信費は、月々700円(税抜き)
※データSIM 3ギガプラン 家族割適用
・BIGLOBE光(マンションタイプ)で月々4080円(税抜き)
☆BIGLOBE光+夫婦スマホ2台で、月々6,032円!
どうでしょう?大手キャリアの平均的なプランと比較すると夫婦で年間10万円もの差が出てきます。
大手キャリア | 格安SIM | ||
通信費 | 5,000円/月 60,000円/年 | 770円/月 9,240円/年 | 1台当たり 年間5万円お得! |
もちろん、データ量が3ギガじゃぁ少ない!とか、
音声SIMじゃないと嫌だ!という意見もあると思います。
それでも、夫婦で6年間使ってきて不便には感じませんでした。

自宅ではBIGLOBE光の回線を使えばいいだけですし、最近は野外でもWiFi環境整っているので、意外と通信量は消費しないんですよねー。電話もLINEやSkypeがあれば十分だったりします。


BIGLOBE、さらにお得に使えるらしい!
最も安いデータSIM3ギガプランについて紹介しましたが、データ量や音声SIMにした場合の料金体制も見ていきましょう。
料金プラン | データSIM | 音声通話SIM |
3ギガ | 900円 | 1,600円 |
6ギガ | 1,450円 | 2,150円 |
12ギガ | 2,700円 | 3,400円 |
20ギガ | 4,500円 | 5,200円 |
20ギガまで行くと、割高感は否めないですね。
BIGLOBEの場合、3~6ギガがおすすめとなります。
データSIM or 音声通話SIMの比較では、
今なら音声通話SIMを選択すると月額1,200円割引!
3ギガプランでは月額400円になります(半年間)

もうひとつ気になっているのが、
BIGLOBE独自のプラン「エンタメフリーオプション」(月額480円)
YouTubeやAbema、U-NEXTがデータ量を気にせず見放題になるんです!
これ、YouTubeプレミアム(月々1,180円)に加入するよりも断然お得なんですよね。

通常の通信量1,200円割引と合わせて
エンタメフリーオプション480円も合わせて無料!
1680円×6か月=10,080円分の割引ですね。
BIGLOBEおすすめの組み合わせは?
①とにかく安く済ませたい!
データSIM3ギガプラン 900円(家族割適用で700円)
圧倒的破壊力!

6年間、このプランで使い続けています!
年間でも8,400円は大きいです。
②データ消費のほとんどがYouTubeで、YouTubeを移動中に沢山見たい!
音声通話SIM3ギガプラン+エンタメフリーオプション
通常価格 1,600円+480円 = 2,080円(家族割適用で1,880円)
※キャンペーン期間中は半年間400円(家族割適用で200円)
なかなか悪くないプランだと思います!
③気にせず電話したい!
BIGLOBEの通話プランの参考に紹介します。
例えば、10分かけ放題プランだと830円追加となるので、
音声通話SIM3ギガプラン+エンタメフリーオプションと合わせると
2,910円(家族割適用で2,710円)となり、十分に安いプランではあります。

大手キャリアにこだわる必要なし!
BIGLOBEのオススメ料金プランについて、実際の私の利用状況も踏まえて紹介させていただきました!こういうことが知りたい、ここは使ってみてどうなの?っていうご質問がありましたら、コメント頂ければご回答したいと思います!
格安SIMに変更して6年間、毎年10万円も安い通信費で暮らしてきました。やっぱり、変化することに対して、「こわい」とか「めんどくさい」と思っていると、なかなか家計に余裕は生まれてきません。大手キャリア、有名ブランドに捕らわれずに正しい知識を身につけて賢く選択していきたいですね!
それでは!

コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]