【節約術】証明写真をたった20円で撮る方法!【アプリとコンビニで支出削減】

固定費削減
サラリーマン
サラリーマン

受験票に貼る証明写真を撮らなきゃ!
近くに証明写真機あったかなぁ?

証明写真機で撮影後・・・

サラリーマン
サラリーマン

高かった割に、出来がよくなかった・・・

証明写真の節約術

証明写真機のデメリット

履歴書やパスポートで必要不可欠なのが証明写真です。

  • 証明写真機の相場 800円~1,000円(L版)
  • 証明写真が必要な場面
    • 運転免許証、各種資格申請(30×24mm)
    • 履歴書、各種資格申請(40×30mm)
    • パスポート、マイナンバーカード(45×35mm)

証明写真機を使って、こんな経験はありませんか?

  • 撮影チャンスが2回だけで失敗
  • 薄暗くて仕上がりがイマイチ
  • 写真サイズを間違えた
  • そもそも近くに証明写真機がない
    時間と交通費が余分にかかった
  • 1回800円は高い!!!

証明写真機はデメリットがたくさん!

就職活動では枚数必要だし、社会人でも資格取得で必要になることが多い。

ギリギリになって、やっつけで証明写真機使うことも多々。

出来上がりはイマイチなのに結構高いので、無駄な出費と言えます。

サラリーマン
サラリーマン

この前も失敗して撮り直したので1,600円もかかっちゃた!
もっと安い方法はないの~~??

証明写真は20円~40円で作成可能!

証明写真 金額と出来上がりの比較

手段相場コスパ出来上がりリカバーアクセス
写真スタジオ2,000~1万円
証明写真機800~1,000円×××
コンビニ印刷20~40円

最安で証明写真を作成する手順

  1. スマホで写真撮影する
  2. スマホアプリで写真編集する
  3. コンビニの写真プリントで印刷する

この方法であれば、たった20円~40円で証明写真が作れます!

  • コンビニの写真プリント(L版)費用のみ
  • 撮影チャンスは何度でも納得のいくまで
  • コンビニ印刷で高画質、高光沢で、高級感のある仕上がり
  • 写真サイズは自由に変更可能

  スマホアプリ+コンビニ活用でメリット沢山!

自宅のプリンターではクオリティに劣ってしまいますが、
コンビニプリントなら出来上がりも良い!

具体的方法 ①スマホで写真撮影する

使い慣れたスマホやカメラで写真を撮るか、撮ってもらいましょう。

具体的方法② スマホアプリで写真を編集する

個人的には、この『証明写真アプリ』が手軽に無料で作成できてオススメ。

【作成手順】

①『撮影済みの写真から選ぶ』

②①で撮った写真を選択して『はい』

③証明写真のサイズを指定する

④枠に合わせて調整する

⑤明るさコントラスト等の微調整

⑥枚数を選択する。
①~⑤を繰返し、構成も自由に。
必ず『Lサイズ』を選択。

⑥画像ファイルでよければ保存

⑦注意事項がでます

⑧コンビニ写真プリントへの誘導

具体的方法③ コンビニの写真プリントで印刷する

②で出来上がった写真データは、

各コンビニに対応しているアプリを用いて写真プリントです。

L版での写真プリントであれば最安20円!

使用アプリ金額(L版/枚)
セブンイレブンかんたんnetprint
使い方
40円
ファミリーマート
ローソン共通
PrintSmash
使い方
30円
ミニストップかんたん写真プリント20円

ミニストップが一番安い!!店舗数では圧倒的に大手3社。

セブンイレブンは最近、30円から40円に値上がりしました。

サラリーマン
サラリーマン

800円から20円は圧倒的節約!!
納得の写真で印刷できて大満足!

【完成イメージ】

さいごに

履歴書などの証明写真は、審査員の第一印象を決めるものなので、

絶対に面接に通過したい場合なんかは、プロの写真スタジオでの撮影も大切です。

でも、資格用やパスポート用であれば、この方法で十分なクオリティ!

それぞれの利点をまとめてみました!

手段相場コスパ出来上がりリカバーアクセス
写真スタジオ2,000~1万円
証明写真機800~1,000円×××
コンビニ印刷20~40円

もしも機会があれば、試していただければと思います!

不明点あれば連絡ください★

スタジオエイメイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました