まもなく、消費税増税から1年が経とうとしていますねぇ・・・
はえぇ・・・
還元キャンペーンとかコロナの影響もあって、
スマホ決済始めたいけど、種類が多すぎです!
特に利用者の多い「PayPay」「LINE Pay」「楽天Pay」
この3つ以外は、将来的に集約されるんじゃないかなー?
普段から「楽天経済圏」を活用されている方は
断然『楽天Pay』での支払いがオススメ!

楽天カード支払いでは1.0%還元ですが、
楽天カードから楽天キャッシュにチャージして、
街での支払いに楽天Payを用いれば、
特に条件なく1.5%還元になります。
LINE PayやPayPayで付与率を上げようとすると、それなりに決済回数や決済金額が必要だったり、新たにクレジットカード発行が必要だったりで、正直微妙です。PayPayは最初にド派手なキャンペーンやってましたが、4月以降明らかに改悪(還元率が3.0⇒1.5⇒0.5%と低下)されました。LINE Payクレジットカードも出来るだけ作りたくない。

合わせて楽天ポイントカード、TポイントやPontaを提示すれば、
さらに+1.0%
合計2.5%の付与率になります。
※昔みたいにカード持ち歩く必要もなくすべてスマホに納められます。
私は営業で外出先のコンビニをよく利用するので、
ファミマなら楽天Pay+Tカード
ローソンなら楽天Pay+Ponta
といった感じに活用しています。

楽天キャッシュへのチャージ方法

楽天Payでの支払い方法

また、使い切れなかった期間限定ポイントも楽天Payで使えるので、
期限切れで無駄になったということも激減します。
楽天経済圏を歩くにあたって常識レベルの記事になってしまいましたが、
まだの方は、試してみてください!
それでは!

コメント