【片付けの魔法】2021年8月に読んだオススメ書籍Ⅰ【礼儀正しさ】【アフリカ経済】

書籍紹介

本は知識の宝石箱や~!

8月のお盆休みはず~~っと雨だったので、様々な書籍を読んできました。

本当に面白い本が多かったので、8月は2回に分けてアウトプットしたいと思います。

もともと読書なんて全くできなくて諦めてましたが、リベ大との出会いによって価値観が一変!もっともっといろんな本を読みたいと、完全な読書好きになりました。一緒に本を読む楽しさを味わっていきましょう★

ヤマブキの読書歴

2018年までずっと年0冊
2019年合計→8冊 リベと出会う
2020年合計→20冊
2021年1~7月⇒30冊
NEW★8月⇒9冊

2021年8カ月までで39冊
どの本も素晴らしい学びを与えてくれました。
ミニマリスト本、学長オススメ本、経済本、、、

ヤマブキ
ヤマブキ

お金持ちになる人は、かならず本を読んでいる!
ネットやテレビでは得られない知識を吸収し

経済的自由に近づきましょう。

2021年8月に読んだオススメ書籍Ⅰ

①人生がときめく片付けの魔法 近藤麻理恵 2冊

片付け、ミニマリストの最近話題の1冊です。いまや世界的な有名人となった「こんまり先生」の作品パート1とパート2を立て続けに読みました。今は、「改訂版」として新たなエッセンスを含んで販売されています。

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 [ 佐々木典士 ]でも書かれていたように、まずは「捨てる」ことが超重要!

捨てる作業は、カテゴリー別に、カテゴリー順に、まとめて集中して「祭りごと、大イベント」として行うことが重要。そして、「衣服」⇒「書籍」⇒「小物類」⇒「思い出品」と捨てるという判断が易しい順に進めることが重要。かなり具体的でした。

正直、我が家はモノで溢れかえっていてものを1か所にあつめて選別して…ってなると1週間や2週間では終わらない気がして、仕事をやりながらだとなかなか進めることが出来ないので、「明らかなゴミ、数年使っていない大きめの収納棚、多すぎる楽器類、読み終わった書籍、過去のマンション管理組合議事録、過去の保険書類など」、捨てたりフリマアプリに出品したり、少しづつものを減らしています。

1ヶ月で、「若干広くなった場所が出来た程度」ですが、せっせとモノを減らしているのをみて家族も少しではありますが影響されてフリマアプリに出品を始めました。

モノを減らすことで、選択することが減り

本当に大切なものがクリアになり

人生をより豊かにしてくれる

そう信じて片付けを進めていこうと誓いました!

ヤマブキ
ヤマブキ

シンプルイズベスト!

②手ぶらで生きる。

そんで、片付けをさらに進めた思想が、この「手ぶらで生きる」

さすがに布団をなくして床で寝るというのはドン引きしましたが、それくらい身軽になれるのって理想ではあるんですよね。心の持ちようでどんな状況でも苦も無くすごすことができるんだなぁと感じることができました。

モノが捨てたくてウズウズしてるんですが、妻に怒られるのでほどほどにしないとな笑

③Think Civility「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

先月読んだ「Think Clearly」に続き「Think」シリーズを読みました。今回は「Civility=

礼儀、礼節、丁寧」がテーマで、礼儀正しさを身につけることが、人生を生き抜くうえで最も重要だと著者は述べています。

確かに、会社にひとりでも、マナーが悪かったり怒りっぽかったり、極端にえこひいきをするような上司がいたりすると、そのチーム全体の士気が下がって生産性が落ちまくった・・・と感じることってありますよね。モチベーションってそれだけ繊細なものなんですね。

「自分自身が、礼節さを欠いた人間になっていないか」

「礼節さを欠いた人間が周りにいた場合にどのように行動すべきか」

「より礼節さを磨くためにはどう考えどう行動すればよいか」

非常に具体的に書かれており、ビジネスパーソン必読書だと感じました。


④超加速経済アフリカ LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図

超加速経済アフリカ LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図 [ 椿 進 ]

先月は東南アジアを学びましたが、今回はアフリカ版ファクトフルネスともいえる、本書を読みました。日本が停滞していた30年間でものすごい進歩を遂げており、イメージしていたアフリカ像とは全く異なりました。まずは巻頭見開きのアフリカの地図や統計データだけでも10分ほど見入ってしまいました。

ドローンや決済サービス、医療サービスなど、あらゆる面をカエル飛び(リープフロッグ)で経済発展しているんだと知り驚きました。医療が急速に発達したことで餓死や疫病が激減して、人口のボリュームゾーンが20歳前後というんだから、活気ありますよね。日本のボリュームゾーンは50歳前後なので。

いつか、アフリカにも行ってみたいなぁと感じました。価値観変わるのでぜひ読んでみてください★

髪の毛のビジネスが盛んなのも意外でした。日本企業もわずかですが頑張っているので応援したいです。

コロナ禍でなかなか海外には行けませんが、東南アジアやアフリカを学び、世界はどんどん良くなっているんだなぁと実感しました!

まとめ

「片付け、ミニマリズム」「礼儀正しさの重要性」「世界情勢(アフリカ)」について学ぶことが出来ました。テレビやネットを見てるだけでは手に入らない情報も多く、いろいろな文章に触れることで人生が充実していく感じがします!

ではまた!


コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました